ひげお

どうもこんにちは!!
当ブログを運営してるひげおです。
好きなことで生きていきたいと思い、まずはブログから始めました。

本業はカメラマン・レタッチャーです。
カタログやポスターに使われる写真を作ってきました。

愛車は
Ducati SCRAMLER SIXTY2

ベンリー110プロ

好きなスポーツは
ラグビー、サッカー、陸上競技、柔道
キャンプ歴は18年
好きなキャンプ場は四尾連湖水明荘
好きな山は奥穂高岳
好きな筋トレはダンベルフライ
好きな映画はボーンシリーズ
好きな漫画は数えきれない
よく行くサウナは草加健康センター
よく釣る魚はシーバス

2023年一番面白かった映画は「ゴジラ-1.0」

バイクとアウトドアをテーマにしたBlog
T.M.E.Chronicles
-T.M.Eクロニクルス-

も運営してます!

Xiaomi15ultraは買いか?

カメラ・レンズ・機材

2025/9/19

Xiaomi 15 Ultra 買うべきか?性能や価格をXiaomi14 Ultraユーザーが考察

この記事では、公式に発表された情報をもとに、Xiaomi 15 Ultraの進化点を解説・考察します Xiaomi 15 Ultraは“究極のスマホカメラ”になれるのか?進化ポイントを徹底解説 昨年の Xiaomi 14 Ultra はスマホなのにカメラとして本気で使える完成度で話題になりました。この記事では、その流れを継ぐ Xiaomi 15 Ultra を題材に、14 Ultraユーザー視点で進化点を整理します。 関連記事 Xiaomi 15 ultra のデザインと操作性 外観は14 Ultraの文 ...

おすすめ交換レンズ

カメラ・レンズ・機材

2024/12/6

交換レンズ入門編 -後編-レンズの選び方とおすすめ交換レンズ

前編ではそもそもレンズの性能とはなんぞやという話でした。今回は前編で得たレンズの性能の知識を使って、買うべき交換レンズの選び方、また、おすすめ交換レンズの紹介もあります。 https://ss-c.blog/camera014/ あわせて読みたい 交換レンズを追加購入するときの考え方 撮りたいものから考える 例えば、標準ズームレンズがついてるレンズキットでカメラを購入したとして。 パターン1:なんかモヤっとする 標準ズームレンズで撮った写真のシャープさが足りない。とか、 もっと背景をボカしたい とか思った ...

Amazon ブラックフライデー

カメラ・レンズ・機材

2025/9/15

あと1日!!Amazonブラックフライデーで買えるカメラグッズ

最終日に間に合う!!Amazonブラックフライデーでセールになっているカメラグッズ特集です!! まずはポイントアップキャンペーンにエントリー キャンペーンにエントリーすると最大12%ポイントが還元されます。 エントリーを忘れずに! amazonポイントアップキャンペーン Amazonブラックフライデーセール会場はこちら Amazonブラックフライデーセール会場はこちら カメラ GoPro公式ストア限定 GoPro HERO13 Black リンク 評価とレビューの要約 撮影中でも携帯で確認することが可能 ...

交換レンズ

カメラ・レンズ・機材

2024/12/6

交換レンズ入門編 -前編-カメラの交換レンズの選び方

今回は交換レンズ入門編。の、前編です。 前回ミラーレス一眼の入門編を書かせてもらいまして それを読んでいただいた皆さんは今頃Amazonブラックフライデーでメインと予備で2,3台くらい買っていただいてる頃かと思います。 さて、ミラーレス一眼をレンズキットで購入して写真を撮ってるとこう思うはずです。 と もちろん全ての写真でそう思うわけではなく、 よし!ここは綺麗に撮ったろ!とか あ、綺麗な夜景!撮ったろ!とか そういうここぞという写真で「な、なんか違うな」と思うケースがあった人も多いかと思います。 写真と ...